投資家Aさん
XMのCFDはボラティリティーが大きく、少額から一気に稼ぐことができる可能性があります。
初心者だけではなく上級者もCFDで取引をしているトレーダーが多く、XMのボーナスだけでも
十分に取引を始めることができます。
本記事では、XMのCFD取引の詳細だけではなく、取引可能な銘柄を一覧で紹介します。
- 最大1,000倍のレバレッジで取引をすることが可能
- 口座開設ボーナスだけでも始められる
- CFDはスプレッドが広め
- スキャルピングには向いていない
そもそもCFD取引とは何?基本事項を押さえよう

CFDとは差金決済取引のことで、「実際の商品を売買せず、価格の変動による差額で利益を狙う取引」です。価格の上昇を予想する場合は「買い」、下落を予想する場合は「売り」からエントリーできます。
少ない資金から貴金属や株式指数に投資をすることができるので、FX初心者にも人気なのです。

上記のチャート画像のように、USDJPYとゴールドは逆相関関係にあることから、USDJPYが上昇するとゴールドが下がるといった特徴が見られます。
相関関係を利用して取引をすることが可能です。
USDJPYよりもゴールドの方がボラティリティが大きいので、短期間で利益を上げやすくなります。
しかし、ボラティリティが大きいということは、価格が逆行してしまうと大きな損失を出してしまうこともあるので注意をする必要があります。
プロトレーダー
XMでCFD取引を行うメリットを解説

XMでCFD取引を行うメリットを紹介します。
取引を行うメリットについて、上記の順番で解説していきます。
①XMは全47種類の商品でCFD取引が可能
XMは海外のFX業者の中でもCFDの取り扱い数が多く、全部で47種類の銘柄を取引することができます。
例えば、AXIORYは18種類、GEMFOREXは12種類と取り扱っている銘柄が少ないです。
しかし、XMは多くの銘柄を取引することができるので、取引の幅を広げることができます。
FX通貨ペアと相関関係にある銘柄もあるので、上手に取引をすることで利益を上げることができるようになるでしょう。
投資家Bさん
②XMのCFDは必要証拠金が少量でも取引が可能
XMのCFDは必要証拠金が少なくても十分に取引をすることができます。
例えば、ゴールドはわずか100円台でポジションを保つことができるので、口座開設ボーナスだけでも取引が可能です。
他のCFD銘柄も同じように少ない資金で取引できるので、取引の幅を広げるためにもチャレンジしてみるといいでしょう。
プロトレーダー
③XMのCFD専用口座が無くても取引が可能
XMはCFD取引の専用口座を開設する必要がなく、FX通貨ペアと同じ口座で取引をすることができます。
国内のFX業者だとFX通貨ペアと別にCFDの口座を開設する必要があるので、手続きがめんどくさいです。
しかし、専用の口座を開設する必要がありませんし、チャート画面を切り替える手間を省くことができるのです。
別々の口座で取引をするとなると、それぞれに入金しなくてはならないので必要な資金も増えてしまいます。
XMはFX通貨ペアとCFDを同じ口座で取引できるので、必要な資金を抑えて取引ができるのです。
投資家Bさん
④XMのCFDはボーナスが利用可能
XMは口座開設ボーナスと入金ボーナスがもらえるFX業者ですが、FX通貨ペアだけではなくCFDも対象になります。
つまり、口座開設ボーナスでもらった資金を利用してCFD取引で増やすことが可能なのです。
入金ボーナスもCFD取引に使うことができるので、少ない資金から大きな利益を上げることが可能になります。
しかし、ボラティリティが大きい銘柄が多いので、適当に取引をするとせっかくのボーナスが一瞬で消えてしまうことも考えられます。
プロトレーダー
⑤XMのCFD取引はゼロカットが適用される
XMのCFDは価格の変動が大きいので適当に取引をしてしまうと、大きく損失を出す可能性があります。
しかし、ゼロカットシステムを採用しているので万が一、証拠金がマイナスになっても補填する必要はありません。
借金を背負う必要がないシステムが適用されているので、ボラティリティが大きいCFDの取引がしやすいのです。
ゼロカットシステムにより追証リスクがないので、少額からハイレバ取引で利益を上げる方法もあります。
投資家Bさん
XMでおすすめなCFD銘柄一覧表

XMで取引ができるおすすめのCFD銘柄を紹介します。
- 日経225
- ゴールド
- ダウ平均株価
- 原油
上記の4つの銘柄を順番に解説していきます。
プロトレーダー
※ データは実際の市場状況によって変動します
日経225|日本人に有利
日経225は日本の225社の銘柄で構成されているので、日本人が有利に取引ができると言われています。
日経225は日本の代表的な株価指数ですが、実際の経済状況と日経225の価格は必ずしも連動しません。
例を挙げると、1991年からバブル崩壊が起こりましたが、1993年頃から日経225の価格が上昇しています。
実際の景気と価格が反映されなくなっていますが、ダウ平均株価と相関関係にあるのでおすすめするCFDになります。
投資家Bさん
ゴールド|ボラティリティが大きく一発狙える
ゴールドはボラティリティが非常に高く、1回の取引で大きな利益を狙えるCFDです。
FX通貨ペアの取引に慣れている方は、ゴールドのポジションを保有してからの損益の動きに驚くほど価格が大きく動きます。
取引に慣れていない方は怖いと感じるかもしれませんが、一発で大きな利益を狙えるのでXMのゼロカットシステムを上手に使って取引をしてみるといいでしょう。
プロトレーダー
ダウ平均株価|分散投資に最適
ダウ平均株価はアメリカの30社の銘柄で構成されており、FX通貨ペアや他の銘柄にも大きな影響を与えます。
世界の景気が悪くなると大きく価格が動くので、取引をする際は注意してください。
基本的に1つの方向に価格が動きやすいので、逆張りではなく順張りでポジションを持つといいでしょう。
投資家Bさん
原油|トレンドが長く続くのでわかりやすい
原油もボラティリティが大きい銘柄の1つなので、短期間で一気に利益を上げることが可能です。
さらにトレンド方向に価格が継続して動く傾向があるので、ダウ平均株価同様に順張りでポジションを持つといいでしょう。
プロトレーダー
XMのCFDスプレッド一覧表

XMのCFDのスプレッドを表を用いてまとめます。
- 株価指数のスプレッド
- 商品先物のスプレッド
- 貴金属のスプレッド
- エネルギーのスプレッド
- 仮想通貨銘柄のスプレッド
上記の順番でそれぞれのスプレッドを紹介します。
①株価指数のスプレッド一覧
XMで取引ができる株価指数のスプレッドを紹介します。
| 株価指数 | スプレッド(現物) | スプレッド(先物) |
|---|---|---|
| AUS200 | 20.0pips | – |
| EU50 | 15.0pips | 30.0pips |
| FRA40 | 10.0pips | 20.0pips |
| GER40 | 10.0pips | 20.0pips |
| CHI50 | 1.6pips | 1.8pips |
| IT40 | 1.3pips | – |
| HK50 | 1.4pips | – |
| SPAIN35 | 0.7pips | – |
| NETH25 | 6.0pips | – |
| USDX | – | 5.0pips |
| JP225 | 1.2pips | 2.4pips |
| US30 | 20.0pips | 60.0pips |
| SING | 6.0pips | 9.5pips |
| US500 | 4.0pips | 8.0pips |
| UK100 | 15.0pips | 30.0pips |
| US100 | 20.0pips | 45.0pips |
| SWI20 | 30.0pips | 60.0pips |
②商品先物のスプレッド一覧
XMで取引ができる商品先物のスプレッドを紹介します。
| 商品先物 | スプレッド |
|---|---|
| CORN | 22.0pips |
| COFFE | 7.0pips |
| COTTO | 4.4pips |
| COCOA | 1.1pips |
| WHEAT | 12.0pips |
| SBEAN | 1.0pips |
| SUGAR | 0.8pips |
| HGCOP | 7.0pips |
③貴金属のスプレッド一覧
XMで取引ができる貴金属のスプレッドを紹介します。
| 貴金属 | スタンダード・マイクロ | ゼロ | KIWAMI極 |
|---|---|---|---|
| GOLD | 2.5pips | 0.2pips | 1.2pips |
| SILVER | 3.5pips | 0.02pips | 0.2pips |
| PLAT | 10.01pips | – | – |
| PALL | 4.25pips | – | – |
④エネルギーのスプレッド一覧
XMで取引ができるエネルギーのスプレッドを紹介します。
| エネルギー | スプレッド |
|---|---|
| OIL | 0.3pips |
| OILMn | 0.3pips |
| BRENT | 0.3pips |
| NGAS | 0.3pips |
| GSOIL | 12.0pips |
⑤仮想通貨銘柄のスプレッド一覧
XMで取引ができる仮想通貨銘柄のスプレッドを紹介します。
| 仮想通貨 | スタンダード・マイクロ | KIWAMI極 |
|---|---|---|
| AAVEUSD | 200.0pips | 150.0pips |
| AVAXUSD | 120.0pips | 80.0pips |
| ALGOUSD | 60.0pips | 50.0pips |
| ADAUSD | 15.0pips | 12.0pips |
| AXSUSD | 45.0pips | 30.0pips |
| BCHUSD | 115.0pips | 85.0pips |
| BTCGBP | 250.0pips | 200.0pips |
| BATUSD | 150.0pips | 100.0pips |
| BTCUSD | 230.0pips | 190.0pips |
| BTCEUR | 400.0pips | 350.0pips |
| COMPUSD | 55.0pips | 45.0pips |
| ETHEUR | 550.0pips | 450.0pips |
| ENJUSD | 55.0pips | 45.0pips |
| ETHUSD | 255.0pips | 203.0pips |
| ETHGBP | 350.0pips | 275.0pips |
| FETUSD | 40.0pips | 20.0pips |
| GRTUSD | 30.0pips | 25.0pips |
| LTCUSD | 75.0pips | 60.0pips |
| LINKUSD | 3.0pips | 2.0pips |
| MATICUSD | 60.0pips | 20.0pips |
| OMGUSD | 60.0pips | 50.0pips |
| SNXUSD | 10.0pips | 7.5pips |
| SKLUSD | 20.0pips | 15.0pips |
| STORJUSD | 150.0pips | 100.0pips |
| SOLUSD | 15.0pips | 10.0pips |
| SUSHIUSD | 4.5pips | 3.5pips |
| UNIUSD | 7.0pips | 5.0pips |
| UMAUSD | 7.0pips | 5.0pips |
| XRPUSD | 13.5pips | 9.3pips |
| XLMUSD | 15.0pips | 10.0pips |
| ZRXUSD | 65.0pips | 60.0pips |
XMのCFDに関するよくある質問

XMのCFDに関するよくある質問に回答します。
- 最低ロット数は?
- スワップポイントは獲得できる?
上記の順番で回答していきます。
XMのCFD取引の最低ロット数は?
XMで扱っているCFDの最低ロット数は以下の通りです。
- 株価指数:0.1ロット
- 仮想通貨:0.01ロット
商品先物・貴金属・エネルギーは銘柄と取引プラットフォームによって最低ロット数が変わります。
商品先物の最低ロット数は以下の表を参考にしてください。
| 商品先物銘柄 | 1ロットあたり通貨数 | 最低ロット |
|---|---|---|
| CORN | 400通貨 | 1ロット |
| COFFE | 10,000通貨 | 1ロット |
| COTTO | 10,000通貨 | 1ロット |
| COCOA | 1通貨 | 1ロット |
| WHEAT | 400通貨 | 1ロット |
| SBEAN | 400通貨 | 1ロット |
| SUGAR | 10,000通貨 | 1ロット |
| HGCOP | 2,000通貨 | 1ロット |
貴金属の最低ロット数は以下の表を参考にしてください。
| 貴金属銘柄 | 1ロットあたり通貨数 | 最低ロット |
|---|---|---|
| ゴールド | 100通貨 | 0.01ロット(MT5:0.1ロット) |
| シルバー | 5,000通貨 | 0.01ロット(MT5:0.1ロット) |
| プラチナ | 10通貨 | 1ロット |
| パラジウム | 10通貨 | 1ロット |
エネルギーの最低ロット数は以下の表を参考にしてください。
| エネルギー銘柄 | 1ロットあたり通貨数 | 最低ロット |
|---|---|---|
| OIL | 100通貨 | 1ロット |
| OILMn | 10通貨 | 1ロット |
| BRENT | 100通貨 | 1ロット |
| NGAS | 1,000通貨 | 1ロット |
| GSOIL | 4通貨 | 1ロット |
取引をする際は上記の表を参考にしてみてください。
XMのCFD取引でスワップポイントは獲得できる?
はい、XMのCFDはゴールド、シルバー、株価指数のみスワップポイントを獲得できます。
【まとめ】XMはCFDがおすすめ!銘柄や特徴・メリットを合わせて紹介!

XMのCFDについて詳しくまとめました。
- 最大1,000倍のレバレッジで取引をすることが可能
- 口座開設ボーナスだけでも始められる
- CFDはスプレッドが広め
- スキャルピングには向いていない
CFD取引はFX通貨ペアよりもボラティリティが大きいので、短期間で利益を上げることが可能です。
口座開設ボーナスを上手に利用すれば、入金しなくても大きく稼ぐことができるかもしれません。
しかし、ボラティリティが大きいということは損失も大きくなるので、FX初心者の方は取引をする際は注意してください。
まずは、XMの口座を開設するだけでもらえるボーナスで取引をしてみてください。


ご意見・ご質問