XMTradingの仮想通貨取引【2025年4月最新】スプレッド・取引時間・レバレッジを解説

xmの仮想通貨取引 XMTrading

XMTradingではビットコイン・イーサリアムを含む多数の仮想通貨CFDを取引できます。最大500倍のハイレバレッジや充実したボーナスを活用でき、初心者でも少額から取引開始可能です​。

本記事では、スプレッド・スワップポイント・レバレッジ・取引時間といった項目について最新情報を解説します。初心者の方にも分かりやすいように表や箇条書きを用いて説明します。

XMTradingでのビットコイン・仮想通貨取引の特徴

XMTradingのビットコイン・仮想通貨取引の特徴をまとめて紹介します。

XMTradingの仮想通貨銘柄検索

取引できる仮想通貨銘柄の情報

条件検索






スプレッド

仮想通貨銘柄のスプレッド

取引ツール(MT4/MT5)にログインし、詳細から確認できます。

スプレッド

スプレッドとは売値と買値の差で、実質的な取引手数料です​。XMTradingではBTC・ETHのスプレッドは口座タイプによって異なり、標準的なスタンダード/マイクロ口座ではやや広め、低スプレッドの「KIWAMI極」口座で狭く設定されています​。

スプレッドは取引コストに直結するため、頻繁に売買する場合は狭いスプレッドの方が有利です。XMTradingではボーナスが利用できるスタンダード/マイクロ口座はスプレッドが比較的広めに設定される一方、ボーナスなしのKIWAMI極口座では極力コストが抑えられています​。

XMTradingのビットコインの平均スプレッド
  • スタンダード口座:46pips
  • KIWAMI口座:35pips

最低スプレッドの目安では、BTC/USDがスタンダードで約$53、KIWAMI極で約$40、ETH/USDはスタンダードで約$3.70、KIWAMI極で約$2.65に設定されています​。

スプレッドを抑えることで取引コストを減らし、利益を出しやすくできます。ただし、スプレッドは市場状況によって変動し、特に夜間や週末は広がる場合がある点に注意しましょう。

スワップポイント

仮想通貨銘柄のスワップポイント

取引ツール(MT4/MT5)にログインし、詳細から確認できます。

スワップポイント

スワップポイントとはポジションを日跨ぎで保有した際に発生する金利調整額で、XMTradingではBTC/ETHをスワップフリーで取引できます。

つまり、ロングでもショートでもポジションを持ち越すとコストがかかりません。

XMTradingは仮想通貨を長期間保有したい投資家におすすめの業者と言えます。

レバレッジ

XMTradingではBTC・ETHに対し最大500倍のレバレッジが提供されており、少ない証拠金で大きなポジションを持つことが可能です​。

一方、銘柄やポジション量によってレバレッジが段階的に制限されるダイナミックレバレッジ制限が採用されています​。

レバレッジを高く設定すると少額で大きな取引ができますが、その分価格変動による損益も大きくなります。XMTradingはBTCやETHのレバレッジを高めに設定する一方、リスク管理のため取引数量が増えると適用レバレッジを段階的に引き下げる仕組みを取っています​。

また、マイナーアルトコインについては最大50倍までに制限するなど、ボラティリティに応じて上限を抑えています​。

具体的なレバレッジ制限ルールとして、BTC/USDの場合はポジション規模ごとに以下の上限が設定されています​。

XMTradingの仮想通貨のレバレッジ
  • ~100万USD相当:レバレッジ500倍(証拠金率0.2%)​
  • 300万1~500万USD:レバレッジ50倍(証拠金率2%)
  • 500万USD超:レバレッジ1倍(証拠金率100%)

ポジションが大きくなるにつれて必要証拠金率が上昇し、実効レバレッジが下がる仕組みです​。なお、ETH/BTCなど仮想通貨同士のペアや他のアルトコインペアも銘柄毎に異なる制限値が設定されています​。

余裕を持った資金管理を行い、レバレッジ上限に近い大きな取引は避けるのが無難です。またXMTradingではゼロカットシステムを採用しており、万一相場急変で口座残高以上の損失が発生してもマイナス残高はリセットされるので安心です​。

安全に取引するためにも、自分に合った適切なレバレッジで運用しましょう。

取引時間

XMTradingの仮想通貨CFDは土日を含めて24時間365日取引可能です​。

ビットコインやイーサリアムは世界中の取引所で常時売買されており、市場が休まないため、ブローカー側でも取引環境を年中提供しています​。

XMTradingでは週末もプラットフォーム上で価格配信と注文執行が行われるため、暗号資産市場の急変にもリアルタイムで対応可能です。

金曜日の深夜や土曜・日曜の早朝でもXMTradingのMT4/MT5上でBTC/USDの価格レートは更新され続け、必要に応じて決済ができます​。

常時取引できるメリットは、土日の急激な価格変動にも対応できることです。たとえば週末に大きなニュースが出てBTC価格が急騰・急落した場合でも、その場でポジション調整が可能です。

必要証拠金

仮想通貨銘柄の証拠金

取引ツール(MT4/MT5)にログインし、詳細から確認できます。

証拠金

XMTradingの必要証拠金は「価格 × 取引数量 ÷ レバレッジ」で計算できます​。

XMTradingの必要証拠金の計算式
  • 計算式
    価格 × 取引数量 ÷ レバレッジ = 必要証拠金​
  • ケーススタディ
    $80,000のBTCを1BTC分取引 / レバレッジ500倍
  • 計算式
    $80,000(価格) × 1(取引数量) ÷ 500(レバレッジ) = $160(必要証拠金)

XMTradingの最大500倍レバレッジを活用すれば、取引額の0.2%程度の証拠金で済むため、少額でも取引を始められるのが魅力です。

XMTradingではロスカット水準が20%に設定されており​、口座有効証拠金が必要証拠金の20%を下回ると強制決済されます。例えば上記$160証拠金のポジションでは、有効証拠金が$32を下回るとロスカットとなります。

必要証拠金が低い=安全というわけではありません。高レバレッジで証拠金が少なく済む反面、価格が逆に動いた際に証拠金維持率が急速に低下し、強制ロスカットに至りやすくなります。

XMTradingはゼロカット(追証なし)制度があるため、万一ロスカットが間に合わず口座残高がマイナスになっても追加の支払い義務は生じません​。

損益計算

仮想通貨CFD取引の損益は「(決済価格 - エントリー価格) × 取引数量」で計算できます。XMTradingの場合、1ロット=1BTCに相当するため、価格が$1動くと1ロットあたり$1の損益変動となります​。

XMTradingの損益計算
  • 計算式
    (決済価格 - エントリー価格) × 取引数量 = 損益​
  • ケーススタディ
    ①:BTC/USDを$30,000で0.10ロット分取引 / $31,000で売却
    ②:BTC/USDを$30,000で0.10ロット分取引 / $29,000で売却
  • ① 計算式
    ($30,000(決済価格) ー $31,000(エントリー価格)) × 0.1BTC(取引数量) = $100(利益)
  • ② 計算式
    ($30,000(決済価格) ー $29,000(エントリー価格)) × 0.1BTC(取引数量) = -$100(損失)

取引数量が小数の場合は比例計算されます。これはFXの損益計算と同様で、買いポジションなら決済時の価格上昇分が利益、下落分が損失(売りポジションならその逆)となります。

たとえばXMのマイクロ口座では1ロット=1,000通貨となるよう基準が調整されていますが​、仮想通貨の場合も少額でポジションを持てるよう0.01ロットなどの単位で発注可能です。

なお、口座の基本通貨が日本円の場合、ドル建て損益は決済時の為替レートで円転され口座残高に反映されます。

XMTradingでビットコイン・仮想通貨取引を始める方法

XMTradingでビットコインや仮想通貨取引を始める方法を紹介します。

必要書類を用意する

適切な手続きを踏むことで、安全かつスムーズに取引環境を整えられます。KYCにより本人確認を済ませておかないと出金が制限されるため、最初に必要書類を提出することが大切です。

口座開設をする

xmの口座開設

名前・メールアドレス等を入力し、口座タイプ(スタンダード/マイクロ/KIWAMI極から選択)、基本通貨(JPYやUSDなど)、レバレッジ倍率等を指定します。

XM Zero口座は仮想通貨非対応なので選択しないよう注意しましょう。

口座の認証をする(KYC認証)

口座認証

ログイン後、身分証明書(運転免許証やパスポート等)と住所確認書類(公共料金領収書や銀行利用明細等)の画像をアップロードします。通常、1~2営業日以内に承認されます。

KYC完了後、約13,000円分の口座開設ボーナスが支給されます。仮想通貨取引にも利用可能です。

仮想通貨の取引を始める

仮想通貨取引を始める

口座開設時に選択したMT4またはMT5をダウンロードし、インストールします。インストール後、XMから送られてきた口座番号とサーバー名、登録時に設定したパスワードでプラットフォームにログインします。

MT4/MT5の気配値表示で「Cryptos」の欄を開き、BTC/USDやETH/USDを選択してダブルクリックすることで気配値リストに追加します。銘柄を右クリックして「チャート表示」を選べばリアルタイムチャートが開きます​。

チャート上部の「新規注文」ボタン等から注文画面を開き、売買方向(買い or 売り)、ロット数、ストップロス/テイクプロフィット水準を設定して発注します。これでBTC・ETHの取引が開始できます。

XMTradingでビットコイン・仮想通貨取引をするときの注意点

仮想通貨FXで成功するには、相場変動リスクへの備えと取引ルールの把握が重要です。ビットコインやイーサリアムは価格変動が激しいため、ハイリスク・ハイリターンの側面があります​。

また、XMTrading固有のレバレッジ制限やロスカット水準やコストについても理解しておきましょう。

仮想通貨はボラティリティが高い

BTCやETHは1日で数%から数十%動くことも珍しくなく、株や為替以上に変動率が高い資産です​。

突然の大口アップデートや規制ニュースによって数千ドル規模の急変動が起こる場合もあります​。

このため、ポジション保有中は損失が膨らみすぎないようストップロス注文を入れる、あるいはレバレッジを抑えて余裕証拠金を厚めに維持するなどのリスク管理が必須です。特に高いレバレッジをかけている場合、小さな逆行でも証拠金維持率が急低下しロスカットになりやすい点に注意してください。

レバレッジ制限が銘柄ごとに異なる

XMTradingでは銘柄ごとに最大レバレッジや必要証拠金率のルールが異なります​。

例えば「他のアルトコインも全部BTCと同じ500倍だろう」と思い込んでいると、実は50倍が上限の銘柄を大きく買いすぎて必要証拠金不足する事態も起こりえます​。

新しく取引する銘柄については事前に取引仕様を確認し、必要証拠金やレバレッジ上限を把握してから注文しましょう。またポジション量が増えると自動的にレバレッジ引き下げが行われる点も踏まえ、大量発注する際は分割するなど調整すると安全です​。

XMTradingのビットコイン・仮想通貨取引に関するよくある質問

ビットコインやイーサリアムの現物を持っていなくても取引できますか?
XMTradingで提供されるのは仮想通貨CFDなので、現物のBTCやETHを保有せずとも価格変動による差益を狙えます​。口座の基本通貨で証拠金を預け、BTC/USDやETH/USDといったペアを売買する形です。したがって、事前に仮想通貨自体を購入したりウォレットを用意したりする必要はありません​。
最低いくらの資金があればBTC/ETH取引を始められますか?
数千円程度から始められます。XMTradingのスタンダード口座・マイクロ口座はいずれも最低入金額$5(約500~600円)と設定されており​、レバレッジも最大500倍効かせられるため、理論上は数百円でもポジションを持つことが可能です。ただし実際には最低取引数量が0.01ロット(=BTCなら0.01BTC相当)であることや、スプレッド分のコストを考慮すると、数万円程度の資金から始めるほうが安全です。
取引手数料やスプレッド以外に費用はかかりますか?
XMTradingではスタンダード口座・マイクロ口座・KIWAMI極口座の仮想通貨取引において取引手数料は一切発生しません。そのため売買の都度手数料を支払う必要はなく、スプレッド差だけを考慮すればOKです。
MT4とMT5のどちらを使えばいいですか?
どちらでもお好みで問題ありません。XMTradingではMT4・MT5の両プラットフォームでBTC/ETHを含む仮想通貨CFDを取り扱っています​。MT5の方が新しく、株式指数など追加銘柄も取引可能ですが、仮想通貨に関してはMT4でも必要十分な機能を備えています。初心者の方で迷う場合、既にMT4に慣れているならMT4のままでもOKですし、特にこだわりがなければ将来的な拡張性を考えてMT5を選んでも良いでしょう。

XMTradingのビットコイン・仮想通貨取引まとめ

XMTradingは日本人在籍のサポートや高い約定力を備え、魅力的な取引環境を提供しています。総合的な使いやすさや安心感を求めるならXMTradingといった選択基準になるでしょう。それぞれの強みを活かし、安全にビットコイン・イーサリアム取引を楽しんでください。

合同会社IFA
合同会社IFA
合同会社IFA
この記事の執筆者

合同会社IFAは、お金について人生100年時代に役立つ知識を届けることをモットーに、海外FXの知識や経済ニュースなどの情報を発信しています。

また、合同会社IFAはFX投資家に向けたツール開発、FXに関する金融の専門家への取材、FXの最新情報を掲載しています。

XMTrading

ご意見・ご質問

タイトルとURLをコピーしました