あかねさん
このような疑問を持つ方もいるでしょう。
実際はXS.comでの出金方法は難しくなく、簡単な操作で引き出したい額を決められます。ただし事前の入出金登録や手数料、出金時の制約などに注意してください。
今回はXS.comでの出金方法や注意点を紹介します。
現役トレーダー
XS.comの出金方法
XS.comではさまざまな出金方法が用意されています。やり方によって条件が違うので、以下の表を参考にしてください。
入出金方法 | 最低出金額 | 最大出金額 | 対応通貨 | 出金反映までの時間 |
---|---|---|---|---|
国内銀行送金 | 1,000円 | 1,000万円 | 米ドル、日本円 | 1営業日 |
国際銀行送金 | 250米ドル | 無制限 | 米ドル、日本円 | 1~7営業日 |
bitwallet | 3,000円 | 200万円 | 米ドル、日本円 | 約30~45分以内 |
STICPAY | 10米ドル | 1万米ドル | 米ドル、日本円 | 約30分以内 |
Peska Wallet | 1,000円 | 200万円 | 米ドル、日本円 | 即時 |
仮想通貨 | 10米ドル | 3万米ドル | ビットコイン(BTC)、イーサリアム(ETH)など | 約30分以内 |
XS.comにおける入出金方法の事前登録が必要
XS.comからお金を引き出すには、入出金方法を事前に登録しておかなければなりません。決済方法の選択や必要事項の入力などを画像つきで解説します。
現役トレーダー
-
Step.1登録ページでの決済方法の選択国内銀行送金やbitwalletなどから選べる
-
Step.2必要事項の入力個人や出金先の情報など
-
Step.3承認済みになれば登録完了入出金の準備が整う
1.登録ページでの決済方法の選択
クライアントエリアにログインしたら、画面上部の三本線をタップします。
続いてメニューから「資金」を選び、「決済方法」をタップしましょう。
「選択してください」の欄をタップすると、決済方法が出るので選んでください。画像では「国内銀行送金」を選択しています。
2.必要事項の入力
出金先に応じて必要事項を入力してください。たとえば国内銀行送金の必要事項は以下のとおりです。
ここまで入力したら「登録する」を押しましょう。
3.承認済みになれば登録完了
画面下部には登録済みの決済方法が表示されています。ステータスが「承認済み」なら、出金への利用が可能です。
XS.comから国内銀行送金で出金する方法
国内の銀行口座へ出金する方法を解説します。出金先を登録しておけば簡単にできるので、以下の手順を確かめてみましょう。
-
Step.1出金ページにアクセス出金の準備を始める
-
Step.2ウォレットと出金方法の選択出金元のウォレットと出金先を決定
-
Step.3出金額の入力必要な金額を決める
1.出金ページにアクセス
メニューの「出金」を選べば、出金ページにアクセスできます。
2.ウォレットと出金方法の選択
「口座を選択してください」の欄をタップすれば、ウォレットを選べます。
出金方法として国内銀行送金を選んだら、画面を下へ移動させます。決済方法として登録した口座を選び「次へ」を押しましょう。
3.出金額の入力
出金額と実加算額の2項目が表示されます。
出金額の入力後に「次へ」を押すと確認画面に移るので、内容が正しければ出金申請してください。
XS.comからbitwalletへ出金する方法
次はbitwallet使用時における出金方法を解説します。こちらも手続きの仕方が簡単なので、以下の手順を確かめてください。
-
Step.1出金ページにアクセスメニューの「出金」ボタンを選ぶ
-
Step.2ウォレットと出金方法の選択ウォレットは日本円対応、出金方法はbitwalletを選ぶ
-
Step.3出金額の入力引き出したい金額を設定する
1.出金ページにアクセス
メニューの「出金」をタップして、出金ページにアクセスしましょう。
2.ウォレットと出金方法の選択
ウォレットを決めたら、出金先にbitwalletを選んでください。
決済方法では対応するメールアドレスのアカウントを選びます。通貨を決めたら「次へ」を押しましょう。
3.出金額の入力
bitwalletへの出金額を入力してください。実際に振り込まれるのは、手数料を差し引いた金額です。
「次へ」をタップしたら内容確認の画面に移るので、間違いがなければ出金申請してください。
XS.comにおける出金の注意点
XS.comの出金ルールでは、さまざまな注意点があります。出金先でかかる手数料の負担や、出金方法の制約などがあるので、以下の4点をチェックしてください。
出金先の手数料はユーザーが負担する
出金先でかかる手数料は、ユーザーが負担しなければなりません。
- XS.com側ではいかなる方法でも出金手数料が原則無料
- 出金先の銀行やオンラインウォレット側では、ユーザーが手数料を負担することがある
- 出金先の公式サイトにアクセスし、手数料を前もって調べておこう
前回の出金から一度も取引せずに再出金した場合、XS.com側でも出金額の3%が手数料としてかかります。
外部での手数料発生の可能性があるため、XS.comの出金は完全に無料でできるとは限りません。
入金額までは入金時と同様の手続きで出金
XS.comにおいて、入金額と同額までは入金元と同じところにしか出金できません。公式サイトでは出金に関して、以下のルールを明記しています。
XSでは、マネーロンダリング防止の観点から、入金額の全額を入金時と同じ方法・順序で出金する必要があります。
出典:XS.com
たとえば国内銀行送金で3万円を入金した場合、最低3万円は同じ銀行口座にしか出金できません。このケースでは、bitwalletのように他の出金先を選べない仕組みです。
さらに複数の入金方法を使った場合、出金は入金時と同じ順番で行わなければなりません。一例として国内銀行送金で2万円、bitwalletで3万円入金した場合、まず国内の銀行口座に2万円以上を出金する必要があります。
現役トレーダー
クレジットカードやデビットカードには出金できない
XS.comではクレジット・デビットカードへの出金ができません。出金ページでは出金方法として国内銀行送金やbitwalletがあるものの、クレジット・デビットカードは含まれていないからです。
以上からFXで利益が出ても、カードへの出金は不可能です。国内銀行送金のように別の出金方法を登録しておきましょう。
ウォレット口座からの出金手続きが必要
XS.comでの出金はウォレット口座からのみ可能です。出金時における専用口座の扱いでは、以下のルールが定められています。
- 資金管理用のウォレット口座と、取引用の予算を保管するライブ口座の2種類がある
- 取引ではライブ口座の資金しか使えず、出金はウォレット口座の資金のみ対象
- 出金時は、ライブ口座からウォレット口座への資金移動を要することがある
ライブ口座とウォレット口座の間の資金移動は手数料無料です。
ライブ口座から直接出金できないので、ウォレット口座への資金移動を忘れないでください。
XS.comの出金におけるよくある質問
XS.comの出金方法について、わからないことがあるかもしれません。そこで出金に関するよくある質問をまとめました。疑問点があるときは、以下の回答を参考にしてみましょう。
- 出金までかかる時間はどれくらいですか?
- 出金方法によって異なるので、以下を参照してください。
入出金方法 出金反映までの時間 国内銀行送金 1営業日 国際銀行送金 1~7営業日 bitwallet 約30~45分以内 STICPAY 約30分以内 Peska Wallet 即時 仮想通貨 約30分以内 - XS.comから出金できないときはどうすればいいですか?
- 入金時と同じ方法や順序で、入金額と同じ分を出金できているか確かめましょう。たとえば国内銀行送金で1万円入金した場合、出金時も国内の銀行口座へ1万円以上を出金しなければなりません。また最初に国内銀行送金、2番目にbitwalletというように複数の入金方法を使った場合、最初の入金方法を出金で使う必要があります。
- XS.comで出金拒否の可能性はありますか?
- XS.comでは出金拒否の事例が見られません。ただし出金優先順位などの規約に違反すると、出金できない場合があります。
- XS.comでボーナスは出金可能ですか?
- XS.comではボーナスを出金できる場合があります。たとえばKYCウェルカムボーナスで5,000円の特典を得た場合、次の条件達成でボーナスが出金可能です。
ご意見・ご質問