あかねさん
こうきさん
このようにXMTradingの評判が気になる方もいるでしょう。実際は安全性やボーナスが評価されています。
一方でスプレッドが広くなることや、出金手数料の高さもデメリットとして挙げられます。
今回はXMTradingの利用を検討中のユーザーへ、口コミや評判からわかるメリットとデメリットを解説します。
現役トレーダー
【結論】XMTradingの特徴!実際に使って分かったおすすめする人・おすすめしない人
XMTradingは、ボーナスから手軽に利益を出したいユーザーにおすすめです。口座開設ボーナスや入金ボーナスなど、さまざまなプロモーションが展開されています。
たとえば口座開設ボーナスは、開設手続きを終えるだけで13,000円分のボーナスをもらえます。さらに入金ボーナスでは、入金額に応じて100%のボーナスが付与されます。
ボーナス自体の出金はできません。ボーナスから得た利益は全額出金できますが、一度出金手続きを済ませるとボーナスが消滅する点にも注意してください。
以上からボーナスは慎重に扱う必要があります。一方で特典を有効活用できれば、入金なしでも利益を出せる可能性があります。
XMTrading(エックスエム)の良い口コミ評判
XMTradingのユーザーからは、さまざまなメリットへの評価が見られます。良い評判の代表例として、以下の4つを見ていきましょう。
最大レバレッジが1000倍
資金が少ないのでレバレッジをかけて、3万円が10万円になった。約定力も高くて、レバレッジかけることで狙ったところで利益をとれるのが良い。
低レバレッジから始めて慣れてきたので、レバレッジをかけ始めてから利益が伸びました。得意な局面でハイレバを使うといい感じです。
最初のメリットは、最大レバレッジ倍率が大きいことです。口コミでもハイレバレッジへの評価が集まっていました。
たとえば高倍率により、少額投資でもまとまった利益を出せるという声があります。実際にXMTradingで、USDJPYを1000倍レバレッジで取引するユーザーもいました。口座ごとの最大レバレッジは以下のとおりです。
口座 | 最大レバレッジ倍率 |
---|---|
Micro口座 | 1000倍 |
Standard口座 | 1000倍 |
KIWAMI極口座 | 1000倍 |
Zero口座 | 500倍 |
以上からZero口座以外では、最大1000倍のレバレッジをかけられます。国内FX業者は全て最大25倍なので、XMTradingでの高レバレッジに魅力を感じるユーザーが多いようです。
ボーナスが豪華
XMは取引でポイントを稼げるし、入金ボーナスを使うとなかなか良い。出金条件も他の業者に比べたら厳しくない。
口座開設ボーナスの13,000円だけで、9,000円くらい稼げた。元手0円でもこれだけ稼げるから初心者におすすめ。
XMTradingは海外FXの中でも豪華なボーナスを付与しています。口コミでは、ボーナスでテンションが上がったという声もありました。
また期間限定の特典では、口座開設や入金ボーナスと併用できる場合もあります。XMTradingは多種多様な特典で、世界中の顧客を引きつけているのです。
ボーナス名 | 詳細 | ボーナス内容 | 受取条件 |
---|---|---|---|
口座開設ボーナス | 1万3000円 | 口座開設および認証後、ボーナスを請求 | |
入金ボーナス | 最大500米ドルに対し100%+500米ドル超1万米ドル以内に対し20% | Micro口座かStandard口座に入金 | |
友人紹介プログラム | 友人一人を紹介するごとに最大130米ドル | 専用URLの共有やEメールで友人を招待。招待された友人が新規口座開設のうえ、入金資金で5スタンダードロット以上のFX、ゴールドもしくはシルバーを取引 | |
ロイヤルティプログラム | 1ロットの取引ごとに一定のポイント | 一定の取引期間の経過で自動的にステータス上昇。ステータスはエグゼクティヴから始まりゴールド、ダイヤモンド、エリートと上がっていく。上位のステータスほど1ロットあたりのポイント獲得数も大きくなる |
初めて海外FXを利用するなら、まずは口座開設や入金ボーナスを狙ってみましょう。
XMポイントがお得
MACDとかのインジケーターを意識するようになって、XMポイントが800とか結構貯まった。
2000円分のXMポイントがあったから、ゴールドのトレードしてみた。全然利益は残らなかったがちょっとだけ感覚を掴めた。
XMTradingには、取引量に応じて獲得できるXMポイントがあります。口コミでは得しやすい印象や、ハイレバレッジ取引につなげられる点が評価されています。XMポイントの基本的な仕組みを、以下で見ていきましょう。
またXMポイントの獲得条件は、以下のように決まっています。
ステータス | 1ロットあたりのポイント獲得数 | ステータス獲得条件 |
---|---|---|
エグセクティブ | 10XMP | 口座開設 |
ゴールド | 13XMP | 30日以上の取引期間 |
ダイヤモンド | 16XMP | 60日以上の取引期間 |
エリート | 20XMP | 100日以上 |
XMTradingで取引を重ねたり利用期間が長かったりすると、ポイントが貯まりやすくなります。ポイントをボーナスに換金すれば、お得に取引できるのです。
KIWAMI極口座が使いやすい
-
ナンピン・マーチン・グリッドEAを運用するなら、XM KIWAMI口座がおすすめ。スワップフリーなので、マイナススワップのコストを節約できる。https://t.co/WMVfmEIQN5
— 海外FXの有益情報bot(運用者:むれ) (@kai_fx_) October 10, 2024
-
EA-BANKで使用できる口座が増えました✨
✅TitanのZeroブレード口座
✅XMのKIWAMI極口座ともにスプレッドが狭くて使いやすそうです☺
XMのKIWAMI口座は手数料とスワップフリーも魅力的😆
ブローカーの分散したい人にはいい選択肢が増えましたね pic.twitter.com/m0mICUWpib
— yuko@4児ママFXトレーダー (@yuko08333148) June 16, 2023
-
ちなみにKIWAMI口座は
ボーナスが出ないものの
コスト面がかなり優遇されてる口座低スプレッド×手数料0×スワップフリー
破綻確率も下げれるし運用はしやすいlotなどはスタンダードと同じなので
運用資金は20万円からでお願いします🤲たくさんの応募きたら嬉しい
EA,ランキング,FX,XM,スプレッド
— 笠本|EA初心者を勝たせたい人 (@kasamoto_kensho) November 9, 2023
XMTradingには4種類の口座があり、特にKIWAMI極口座が高く評価されています。
口コミではKIWAMI極口座に対し、スワップポイントの節約やスプレッドの狭さへの評価がありました。一部通貨にスワップポイントがつかないので、長期保有がしやすくなっています。
スワップフリーの銘柄を注文すれば、何日持ち越してもスワップポイントによる損失がありません。スプレッドも狭いため、お得な条件で取引しやすいといえます。取引を有利に進めるなら、KIWAMI極口座の開設を検討してください。
XMTrading(エックスエム)の悪い口コミ評判
XMTradingには、良くない評判も見られます。一部口座におけるスプレッドの広さや、レバレッジ制限などが原因です。代表的なデメリットだけでなく、それぞれの対処法も見ていきましょう。
スタンダード口座のスプレッドが広い
XMのスタンダード口座はスプレッドが広くて、スキャルピングするにはコスパ悪い。使うならKIWAMI一択。
スキャルピングだとスプレッドが広くてきつい。資金が少ないから入金ボーナスをもらっても意味ないし、KIWAMI口座に変更。
XMTradingの口コミには、スプレッドの広さへの指摘があります。たとえばスプレッドが広いせいで、利用したくないというコメントがありました。スプレッドが気になって、スキャルピングをしづらいという指摘も見られます。
買値と売値の差が大きいと、取引しづらいと感じるユーザーがいるのです。たとえば買値に対して売値が低すぎると、買いポジションで利益を上げにくいといえます。売値が低すぎることで、決済時に損をしやすいのです。
海外FXでは、スプレッドに苦戦するユーザーが多い状況です。XMTradingで対策をするなら、口座を慎重に選んでください。口座タイプによるスプレッドの違いを見ていきましょう。
口座タイプ | 最低スプレッド |
---|---|
Micro口座 | 1pips |
Standard口座 | 1pips |
Zero口座 | 0pips |
KIWAMI極口座 | 0.6pips |
たとえばKIWAMI極口座やZero口座は、最低スプレッドが1pipsを下回ります。どちらかを選べば、損失リスクを抑えられるのです。またスプレッドが変動しやすい時間帯は、取引を控えてください。
現役トレーダー
スプレッドの狭い口座を選ぶだけでなく、取引時間にも気をつけてください。
レバレッジ制限の場合がある
-
XM爆益すぎてレバレッジ200倍制限かかってしまった、、明日の雇用統計で下振れたら最低でも137円くらいまで向かうやろうからそうなると2500万くらいいくかも、、そこまでいったらとりあえず半分利確するか
— 焼豚マン (@FX3okuhoshiiyoo) September 5, 2024
-
ForexExchangerは優れたEAですが、スワップと手数料に影響されます。口座はスワップ、手数料フリーのXM Kiwamiがベストです。Kiwamiの注意点はブローカーや口座間のヘッジが禁止されてること、レバレッジが資金200万越えると200倍になることです。この制限がなければ最高です。
— TREND (@TREND07694730) July 6, 2023
-
XMって、$400,000以上になるとレバレッジが500倍までに制限されるんや。 pic.twitter.com/kAW6dIUUij
— タクト (@takuto0098) March 7, 2024
次のデメリットは、レバレッジ制限の場合があることです。口コミでは利益を上げ過ぎた結果、最大倍率が下がったというコメントがありました。
XMTradingには、ハイレバレッジ取引を狙うユーザーが多くいます。以上から最大倍率の制限に不満を示すケースもあるのです。実際にXMTradingでは、有効証拠金総額に応じた最大レバレッジ倍率の制限が設けられています。
有効証拠金総額 | 最大レバレッジ倍率 |
---|---|
5~4万米ドル | 1000倍 |
4万0001~8万米ドル | 500倍 |
8万0001米ドル~20万米ドル | 200倍 |
20万0001米ドル以上 | 100倍 |
最大1000倍なのは証拠金が4万米ドル以内の場合です。4万米ドルを超えると、最大倍率が下がります。
ハイレバレッジ取引を行うなら、口座残高の調整をしましょう。たとえば口座内の残高が5万米ドルなら、最大倍率は500倍です。
しかし2万米ドルを出金すれば、残高は3万米ドルになり、最大倍率が1000倍に戻ります。以上の結果、従来どおりの取引ができるようになります。
現役トレーダー
XMTradingに限らず、海外FX業者のレバレッジ倍率は口座残高に左右されることがあります。制限を避けるなら、証拠金が貯まりすぎないように注意してください。
法人口座の開設が不可能
-
#FX #法人
法人にしたほうが良いのかね
しかしXMは法人口座がないんよねぇ pic.twitter.com/dt5PDTV1iC— ジョージ@勝者が正義 日当100万円の日雇い労働者 (@JAMESPONDJAPAN) September 4, 2024
-
XM使ってますけど、今のところ拒否されたことはないですね。
個人口座しか作れませんが、国内の法人用銀行口座に出金して法人運用できています。
とはいえ、これから拒否られる可能性はありますが……
— beeeehati (@beeeehati) January 6, 2024
-
9月になりましたね✨
私は先月が決算だったので
今日から1週間は
決算資料作成に追われます💦
(メルマガは送るね📩)XMも法人口座作れるといいのにな🥲
新しい月の始まりって
なんだかワクワクするね😍
心機一転、頑張っていこうね❣— あや💕水平線FXトレーダ🎀 (@AYA_FX100) September 1, 2024
法人口座を開設できないのも、XMTradingの一部ユーザーにとってデメリットです。口コミでも法人口座がないことに不満のユーザーがいます。FXにおける法人口座のメリットは以下のとおりです。
法人口座を使えば、損失繰り越しや必要経費の関係で、節税できることがあります。以上から法人口座でFX投資を試みるユーザーもいるのです。しかしXMTradingでは、個人口座しか利用できません。
法人口座を希望するなら、対応しているFX業者を探してください。海外業者のなかから、該当するところを見ていきましょう。
たとえばVantageの公式アプリでは、他のトレーダーのコピーを活用できます。成績の良いトレーダーの戦略を簡単にできるため、利益の可能性を高められるのです。
またFXGTはPROやECN Zeroなど多くの口座で最大レバレッジが1000倍です。しかしOptimusに限り5000倍になっており、ハイレバレッジ取引を展開しやすいといえます。
XMTradingは個人口座しか利用できないので、法人口座は別の業者で開設するしかありません。
出金手数料が高い
- https://twitter.com/Retirement_age/status/1757544142287343872
-
XM出金したよ🐣
手数料2500円引かれるけどな
次への準備や pic.twitter.com/bR3pW7xA9E— ていねん⛈️借金バレ修羅の道 (@Retirement_age) July 22, 2024
XMTradingの一部ユーザーからは、出金手数料が高いというコメントがありました。たとえば出金時に、2500円の手数料を支払ったユーザーがいます。
また出金手数料を理由に、利用すべきか迷うケースもあるのです。以上から出金手数料は、ユーザーにとって手痛いといえます。
しかしXMTradingの公式サイトによると、同社は入金や出金の手数料を請求していません。ユーザーの指摘する出金手数料は、国際送金時に銀行側でかかる手数料です。
たとえば三菱UFJダイレクトへの海外送金手数料は、2500円かかります。以上の理由から海外FXを利用すると、入金や出金時に一定の手数料がかかるのです。
出金手数料を抑えるなら、出金申請の頻度を抑えてください。頻度が多いほど、手数料がかかりやすいといえます。
仮にFX業者側が出金手数料を無料としていても、銀行側でコストがかかっていることを忘れないでください。銀行側でかかる費用に注意しつつ、出金申請のタイミングを考えましょう。
現役トレーダー
XMTradingでよくある質問
XMTradingの利用中におけるよくある質問をまとめました。口座開設や出金方法などさまざまな疑問に答えています。わからないことがあれば、以下の質問と答えを参考にしてください。
- XMTradingの口座開設時の注意点は?
- 口座開設をしたら、本人確認の承認を受けましょう。口座開設だけでは取引を始められず、本人確認による有効化が必要です。有効化するまで、XMTrading内の多くのサービスが利用できません。
- XMTradingの出金方法は?
- 入金額までは、入金時と同じ方法で出金できます。入金方法には銀行振込やクレジットカード、Bitwalletなどがあります。しかし出金は銀行振込でしかできません。
- XMTradingは安全ですか?
- セーシェルとモーリシャスの2か国で金融ライセンスを保持しており、安全性は高いといえます。
- XMTradingの人気の理由は何ですか?
- 口座開設や入金などのボーナスが充実しており、安全性も高いことから、世界中のFXユーザーの支持を受けています。
XMTradingの基本情報一覧
XMTradingの情報を一覧にしてまとめました。
金融ライセンス | FSA(セーシェル)、FSC(モーリシャス) |
---|---|
ゼロカットシステム | ○ |
取引方式 | NDD方式 |
スプレッド | 最低1pips(スタンダード口座) |
取引手数料 | 10万米ドルの取引ごとに5米ドル(Zero口座のみ) |
約定力 | 全注文中99.35%において1秒以内に約定 |
ボーナス | 口座開設ボーナス、入金ボーナスなど |
最大レバレッジ | 1000倍 |
ロスカット水準 | 20% |
最小取引単位 | 0.01ロット(10通貨) |
日本語サポート | ○ |
取引ツール | MT4、MT5 |
公式サイト | 公式サイト |
XMTradingは安全性が高く、ボーナスや低スプレッド口座などのサービスも充実しています。信頼性に優れているため、ボーナスから利益を出したい人におすすめです。最大レバレッジ倍率が1000倍なので、少額でも利益を出しやすいといえます。
XMTradingではレバレッジ倍率の大きさや特典などが、口コミで評価されています。しかし一部口座での広いスプレッドや、法人口座を使えない点などが、悪い評判にもつながっている状況です。
現役トレーダー
ご意見・ご質問